釣具はダイワ?シマノ?どっちが多いのか!?元釣具屋が答えます
こんにちは!ヤクスギです。
昔から現代まで気になっている人が後を絶たない、
『ダイワ派 シマノ派』
の話題について、元釣具屋が書いていきます。
釣り人同士で話になっていたりしますよね。皆さんの中でも聞かれたことあるって人いるんじゃないでしょうか?w
『どっちのメーカーが好き?』
『シマノの遠心ブレーキいいよね!』
等々。拘り無く道具を使っている人だと、『えっ…どっちでも良くない?』なんて心の中で思うこともありますよねw
私が釣具屋時代でも沢山見てきました。
ダイワ派、シマノ派のお客さんも。人によっては信者、もっと言うと原理主義者みたいな人もいましたよw
釣具屋やめてからも、周りの人に良く聞かれます。意外とみんな気になる話題なんだなと改めて感じました( ゚Д゚)
実際に日本ではダイワ、シマノの2社が業界をリードしていっている状況なので、どーしても派閥化しやすいってこともあるのでしょう。気になる人も多そうなので、今回はこの話題を書いていきたいと思います。
『ダイワ派、シマノ派どっちが多いの!?』
それではお付き合いくださいませー!
正直50:50かな
あくまで元釣具屋の私の感覚ですが、総合的にみると半々くらいのイメージです。勿論中には、ダイワかシマノにどっぷり浸かっているお客さんもいましたが、意外とどっちかに偏っているって印象は無かったです。
期待されていた方、詰らない結果で申し訳ありませんm(_ _)m
ただし、釣りの分野によっては片方のメーカーが優位にたっている印象がありました。実際の売り上げ上も差が出ていましたね。私のお店の話ですが、分野ごとに話させてもらいますね。
分野①大型スピニングリール
一つ目は大型スピニングリールの分野。
ダイワ ソルティガ と シマノ ステラSW
私の働いていたお店ではソルティガ押を買っていく人が多かったです。
それとは別に、オーバーホール、修理の依頼もソルティガの方が多かったです。地域差はあるんだけど、オフショアをやっているお客さんの中で、大型スピニングリールとしての地位を確立している感があった。
本業が漁師の人はソルティガをプライベートで使っている方多かったですね。
ただ…、ずーっとソルティガを使っていた方が、一度ステラを使てみた結果、
『もうステラしか使えないわw』
となる方が割といましたねw絶対ステラ使わないって言っていた人が、友達にステラを借りてみた結果、自分でも買ってしまうということが出来事として印象的に残っています。
ただそれでも、この分野ではソルティガが地位を確立しているかな?
分野②ベイトリール
ここが一番派閥化しやすかった印象があります。バス釣りをする方はかなり悩んで買っていかれますし、メーカーの派閥の中に更に、
マグネットブレーキ と 遠心ブレーキ
SVスプール と MGLスプール
みたいな内部機関のまで派閥化してました。バスマンのこだわりもあると思いますが、そこに対するメーカーの拘りが全面に出ていました。
正直なところを言うと、若干シマノよりでした。飛距離をだすならシマノみたいな風潮もありましたね。実際飛ぶんですけどw
ただ、2016年にタトゥーラが発売されて、盛り返してきた感がありました。特に、初期のタトゥーラはバカ売れだったのを覚えていますwあの価格帯でしっかりと作りこまれて、飛距離の満足感もあるといいことで滅茶苦茶売れた。
お互いが進化しすぎて、触ってみるとよくわかるが、どっちもすごいですよ。
現状は半々のシェアな感じがします。
分野③レバーブレーキリール
磯釣りで良く使用されるレバーブレーキリールですね。
磯釣りに行かない方だと馴染みがあまりないかもしれませんが、沖縄、九州なんかでは良く使用されているリールです。
ここははっきりとダイワが多かったです。
中でもトーナメントISOの人気がすさまじかった。ハイエンドクラスのリールになるんですが、モデルチェンジの時なんかは、予約で一杯になることもありました。
エントリークラスだと、シマノのラリッサより、ダイワのシグナスの方を購入するビギナーの方が多かったです。性能的には差は内容に感じたが、少し販売価格が安いのと、トーナメントISOの影響もあるような感じがしました。
磯釣りって分野的にダイワが地位を確立している印象ですね。
分野④エギング
人気の分野エギングですね。
ロッド、リールに関してはシマノ、セフィアシリーズが強かったです。因みに私もこっちですね。
ダイワ、エメルダスシリーズが悪かったというわけじゃないんですよ。正直、性能、使用感ともにそんなに違いがあるとは思いません。だけどシマノが強かったです。
私はデザインで選んでしまいましたねw使用感はどっちも良かったのでw
もう一つ餌木ですね。
これは圧倒的にダイワでした。エメラルダスヌードが発売されたときの売れ方はえげつなかったです( ゚д゚)品出しして2日ほどで売り切れるような人気でした。追加発注してもなかなか入ってこないくらいの売れ方でしたもん。
いまだにそこそこ売れてます。
シマノの餌木は、なんでか分からないんだが、今一売れてる感がなかった。これが性能悪くなかったので、理由が良く分からないんです。
ちょっと小話ですが、シマノってあまり在庫を抱えたがらないんですよね。注文したいって思っても無いってことが結構ありました。ルアーとかも絶版になるのが多いのはシマノなんですよ。経営的には賢い経営なんだと思います。お店としては大変なことが多いんですけどw
分野⑤アパレル
レインウェア、バックなど含めたアパレルですね。
これはダイワが強かったです。
正直、レインウェアなんかの性能に関してはどっちも高水準で素晴らしいものです。なんですが…デザインが圧倒的にダイワな感じでした。
アパレルに限った話ではないですが、性能が同じだと、購入を検討される方って、最終的にデザインで決めるんですよね。
ダイワはかっこよかった。単純に言えばそういうことになりますねw
シマノの方は釣り人感が出ているデザインが多かったです。
分野⑥修理・サービス
アフターサービスも含めた話ですが、どっちのメーカーもしっかりしています。
丁寧に対応してくれます。断言します。
ここがしっかりしているっていうのは、業界を引っ張っていっているメーカーというのを大いに感じましたね。
シマノ派のお客さんの話から
釣具屋で働いていた時のぶっちゃけ話です。
『リールについてはシマノ派』
ってお客さん割といました。はっきりとシマノ派って方ですね。
特に釣具メーカーにこだわりはないって方、何ならほとんどダイワで揃えてるって方でも、リールはシマノってね。
私も納得してしまった話なんだけど、
『シマノはギア屋』
って話。私はダイワが劣っているなんて全く思わないんだけど、説得力はあるよね。
だって自転車の部品の世界シェア85%ってもう怪物だよねw
ギアって部分においてシマノに作らせたら世界トップっていっているのと大して変わらない。リールの心臓といえばギアですよね。
技術的な部分はダイワも負けていないと思うし、何なら先行していると思う。
でもリールってギアっていう根幹がしっかりしていなきゃ成り立たないんですよ。
そういう意味でお客さんの言っていることは納得できた。あくまでギヤって部分に関してです。
巻き心地はダイワかな…
正直、意見の分かれる部分になるこの話をするべきか悩みました。少しだけ私の所感を書きます。特にスピニングリールでの話になるんですが、滑らかさ、静かさなどの部分を重視する人はダイワを押す人が多い気がする。
私は、リールに関してはどちらかといえばシマノが好きなんですよ。あくまで選ぶとしたらね。
巻き心地ってところで感動するのは分かる。ハンドル回したときの巻き始まりとか、ダイワ特有の感覚だと思うし、触った瞬間に感動するのはダイワな感じがします。
触った瞬間に感動すると衝動買いしそうになるよw
感覚的なところの話になってしまっって申し訳ないが、是非触るだけでも触ってみてほしい。
最後に
元釣具屋って観点から両メーカーについて話をしてきたが、はっきり言ってどちらも素晴らしいメーカーですよ。さすがは日本が誇る釣り具メーカー。性能は折り紙付きです。
その中でもお互いに秀でた部分があるのは確かなので、是非安易に人の意見だけで決めつけるのではなく、
『自分の手で確かめてみてほしい』
日本人は幸せですよほんと。最高の道具です。
最後まで読んでくれてありがとうございました!
参考になれば幸いです。ヤクスギでした。
P.S
極々少数ですが、ロッド、リールなどをお客さんに触らせたくないって顔に出しちゃう釣具屋さん。
痛いほど気持ちは分かるんです。だけど、気持ちよく触らせてあげてほしい。道具は
『自分の手で確かめてみる』
っていうのが本当に大事です。出しゃばるつもりはありませんが、是非お願いします。
こんな記事も読んでいきませんか↓
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません