【船釣り】乗合船の釣り座について元釣具屋が思うこと
こんにちわ!ヤクスギです。
ちょっと真面目な話です。
以前の記事で、釣具屋さんにとっては、船釣りのお客さんはとても大事ですよ。
ってことを書いた。この記事↓
お客さんとの話で、良く聞いていた話の中に、釣り座に関する話が合った。
『釣り座が悪くて釣れなかった』
『釣り座の決めかたが納得いかない』
等々、皆さんの中でも思う方いるんじゃないかと思う。せっかく、お金をかけて、楽しみにして船釣りに来ているのに、釣り以外のことでストレスが溜まるって残念な気持ちになるもんね。
私自身も、船釣りに行って、思うことがあったし記事に書いてみようと思う。
最後までお付き合いください。
オフショアの釣り
何といっても、オフショアの釣りの魅力は、大きな魚が釣れる確率が高いことにあると思う。ショアの釣り(陸からの釣り)と違って、確率が高い。
大物を一度味わってしまうと、陸とは違う楽しみを味わってしまい、ますますはまってしまうんですよね。
勿論、人によって始める理由は様々で、お客さんの話を聞いていると、
『大物を釣りたくて~』
『船に乗らないと釣れない魚種だから~』
等という理由や、意外と多いのが、
『会社の人に誘われて~』
という理由。うん。凄く分かる。
大物をが釣れる確率が高い、陸からは釣れない魚種が釣れる、って理由の一つに
『釣り船で釣れるポイントに連れて行ってもらえるから』
というのがあります。船長さんは当然良く釣れるポイントを知っているし、その時の状況によて魚のいる場所に連れて行ってくれるので、釣果がアップする。陸と違って釣れる数も変わってくる。やっぱり沢山釣れると嬉しいし、楽しい。
船釣りに行く際は、乗合船を使うことが多いと思う。初めて船に乗ったときは何も分からず戸惑ったのをよく覚えてる。
乗るときに、『釣り座』を決めることになる。これが原因で不満が溜まることがある。
釣り座を決めるルールが納得できない
釣り座っていうのは、
『船に乗る人が、船の中で座る場所』
です。好き勝手に座っていいわけじゃない。これが、船宿によって決め方が違う。
抽選、船宿に来た順、船宿が決める等々、結構違う。
『別にどこでも良くない?』
そんな疑問を持たれる方もいると思う。ショアで釣りされる方はそう思うのは普通なことだと思うし、私も一番初めはそう思っていました。
ですが、釣り座で釣果が変わるってことが起きるんですよ。特にアオリイカの場合なんかははっきりと差がでて、端が釣れる。だから釣り座が重要ってなる。
抽選の場合は、公平なので問題ないが、船宿に来た順番で札をとったりして決める場合は、良いところをとるのに、何時間も前からきて並ぶ、クーラーボックスを置くなどする必要がある。正直本当に?ってことが多々あった。
お客さんから聞いた話で、あるアオリイカ船を予約したときに、前日に釣り座の確認をしたら、
『早く来た人から、札とってください』
と言われたそうで、一応電話で
『電話で釣り座の予約できないんですか?』
と聞いたら、
『できない』
という回答だったから、早く行って番号とったんだけど、常連さんが四隅に入って、胴の間(船の真ん中の左右)しか空いて無かった。常連は札なんて関係なく場所が取れるってすごく怒っていた。もう行かないってね。
私自身、船長さんに聞いてみたことがあった。そこは船長が釣り座を決めている船宿さんで、どんな基準で決めてるのか聞いてみた。
『初心者は自分の近くがフォローしやすいから、胴の間』
『トモ(船の後ろ)、ミヨシ(船の前)は経験者で一人でできる人』
という話だった。たしかに分からないでもないが、何度通っても、私は胴の間で、同じ顔触れがトモとミヨシに入ってるんだから、おかしくない?って思う。私に対してフォローとかほぼないよね?ってw
こうなって私もそこの船宿さんは行かなくなってしまった。
ルールを決めようよ。そして守ろうよ。
じゃあどうすればいいって話なんだけど、大前提に
『ルールを決める・ルールを守る』
ということがある。決めても守らないなら意味ないですからね。
『常連優先で決めます』
納得は出来ないけど、書いてくれれば、しょうがないって思うし、守る人多いと思う。勿論、そんなこと書いて、お客さん来なくなったらって困るっても分かる。だけど、提示されない裏ルールで釣り座が決まって、裏切られたって思った人は、来なくなるだけじゃなくて、辞めちゃうってことある。
そうなったら、今後の為にならない。
船宿さんによっては、ネットの事前予約で、釣り座まで決めてしもうところもある。早い者勝ちではあるが、良いシステムだと思う。早く行く必要もないしね。
船宿さんが、色んな事情で決めていることは分かるし、船ごとに事情が違うから、統一ルールじゃないのも分かる。乗らせてもらっているって立場で感謝もしてる。
だから、ルールを決めて、ルールを守ろうってこと。
我慢と善意
みんな釣りを釣りを楽しみたい。今回は釣り座についての話を書いたけど、船釣りをする上で、お客さん側が守らなきゃいけないルールも沢山ある。そこはもう一度気を付けてみよう。
船釣りに限らずだけど『釣り』を成り立たせる上で、『我慢と善意』ってのが根底にあると思うだよね。
釣り船にゴミ残してない?駐車場はちゃんと守ってる?ライフジャケットちゃんとつけてるとかね。守っている人がほとんどだろうけど、そうじゃない人もいる。
難しいことじゃないと思う。『我慢と善意』の均衡が崩れたら、禁止の未来しか待っていない。嫌じゃんそんなの。
最後に
私自身、船釣り行くことが少なくなりました。嫌いとかじゃなく、心の消耗をしたくないから。仲間だけでチャーター船にするとかして、思いっきり回数減らして行っています。
今の時代なら、ツイッターを使って人を募ることもできるし、チャーターってのも現実的に思う。楽しみに行ってイライラってつらいもん。
自分に合う船宿を見つけるっていうより、この船宿にだったら合わせてもいいなぁって思えるところを探しましょ。自分が全く歩み寄らずに、無条件に合うところなんて無いよ。温かい気持ちで釣りしたいですね。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
参考になれば幸いです。ヤクスギでした。
P.S
船釣りって、楽しいし、自分の釣りのレベルアップにも繋がる。私は大好きです。だから沢山の人に行ってもらいたいなと思う。だからこそ知ってほしいし、一緒に考えたいなと思って書きました。言葉が足らないことで、不快に思われた方には深くお詫び申し上げます。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません